TOKYO 働き方改革宣言企業

風土の異なる2社の合併を
新たな働き方をつくる追い風に
2013年「ディノス」「セシール」の2つの会社が合併し、同名の2ブランドによる通信販売事業を、テレビやカタログ、ECサイトまで展開している。2社それぞれの風土や働き方の違いを統一し、柔軟に働くことができる環境を整えるために働き方改革に着手。「働き方情報掲示板」の社内イントラネットへの設置や、働き方に関する取組の社内公募や表彰、本部長による「イクボス宣言」など社内全体での意識を高める活動をするとともに、フレックスタイム制度の利用対象者拡大や時差通勤の推進など働きやすい制度づくりにも取り組んできた。テレワークは2018年から社内プロジェクトを立ち上げ、段階的な導入を目指していく。「短い時間で肉厚な仕事をする」ことにより、生産性と収益性が高められ、個人と企業の成長につながると考えている。


働き方の改善
・「短い時間で肉厚な仕事をする」を意識した働き方が浸透するよう、残業時間のあり方に 関する具体策(啓蒙活動、物理的対策、制度 的対策)を策定し、実施する。
・個々のワークスタイルに応じた柔軟な働き方 を整備、推進する。休み方の改善
・リフレッシュ休暇制度(有休の計画取得=原 則連続5日)の社内周知を積極的に行なう。
・年次有給休暇の積極的な取得を促す。
働き方の選択肢の拡大とイクボス宣言で社員のパフォーマンス発揮を全面サポート
これまでは短時間勤務者に限定されていた育児・介護フレックスタイム制度をフルタイム勤務者も利用できるよう対象を拡大し、コアタイムも廃止。時差勤務や裁量労働制、テレワークなど属性に適した働き方も用意し、より柔軟に働けるようになった。また、23名の本部長は「イクボス宣言」し、自ら率先して長時間労働をなくす働き方に取り組むことや、部下が安心して育児・介護を両立できる職場づくり、公正な評価をすることなどを掲示した。
イントラネット上に「働き方情報掲示板」を設置、
社内での働き方情報交換を活発に
合併で誕生した会社であるため、お互いが気付きにくかった「思い込み」や「様々な違い」があった。その改善のため、「働き方情報掲示板」を社内イントラネットに設置し、働き方に関する多くの情報を掲載している。また、折に触れトップからメッセージを発信したり、全社員への説明会やeラーニングを実施し、働き方の意識改革に取り組んでいる。

取組
内容
-
働き方の
改善・「短い時間で肉厚な仕事をする」を意識した働き方が浸透するよう、残業時間のあり方に 関する具体策(啓蒙活動、物理的対策、制度 的対策)を策定し、実施する。
・個々のワークスタイルに応じた柔軟な働き方 を整備、推進する。 -
休み方の
改善・リフレッシュ休暇制度(有休の計画取得=原 則連続5日)の社内周知を積極的に行なう。
・年次有給休暇の積極的な取得を促す。
働き方の選択肢の拡大とイクボス宣言で社員のパフォーマンス発揮を全面サポート
これまでは短時間勤務者に限定されていた育児・介護フレックスタイム制度をフルタイム勤務者も利用できるよう対象を拡大し、コアタイムも廃止。時差勤務や裁量労働制、テレワークなど属性に適した働き方も用意し、より柔軟に働けるようになった。また、23名の本部長は「イクボス宣言」し、自ら率先して長時間労働をなくす働き方に取り組むことや、部下が安心して育児・介護を両立できる職場づくり、公正な評価をすることなどを掲示した。
イントラネット上に「働き方情報掲示板」を設置、
社内での働き方情報交換を活発に
合併で誕生した会社であるため、お互いが気付きにくかった「思い込み」や「様々な違い」があった。その改善のため、「働き方情報掲示板」を社内イントラネットに設置し、働き方に関する多くの情報を掲載している。また、折に触れトップからメッセージを発信したり、全社員への説明会やeラーニングを実施し、働き方の意識改革に取り組んでいる。



人事・総務本部 人事部
人事ユニット
ユニットマネジャー
秋葉 誉

人事ユニット
ユニットマネジャー
秋葉 誉
女性社員の多い弊社では、これまでも育児休業取得率・復職率は非常に高かったのですが、働き方改革を推進することで、さらなる安心感、働きやすさを提供し、モチベーションアップにつながっています。今後は、育児社員だけでなく全ての社員が「短い時間で肉厚な仕事」を実現できる環境を整えていきます。


財務経理本部
財務経理部
財務経理ユニット
鶴谷 明日香

財務経理部
財務経理ユニット
鶴谷 明日香
現在は育児と仕事を両立するため、フレックスタイム制度と1時間の短時間勤務制度を併用しています。周囲のサポートを受け、繁忙期は残業し、閑散期は早めに帰宅することで公私のバランスが取れています。社員の声を聞いて働きやすい制度に改善されるので、「短時間勤務者でも貢献したい・楽しく仕事をしたい」思いを実現しやすい会社だと思います。